2017年7月12日(水)、13日(木)開催 場所:カザフスタン共和国 アスタナ万博会場 コングレスセンター
キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)の杉山大志上席研究員は、2017年7月12、13日にカザフスタン共和国のアスタナ万博で開催されたFuture Energy Forumに招かれ、講演およびパネルディスカッションを行いました。
杉山大志上席研究員は、カザフスタン共和国のアスタナ万博に合わせて、2017年7月12、13日に開催されたFuture Energy Forum "International Scientific and University Conference -Climate Change and Reduction of CO2 Emissions-"(ナザルバエフ大学主催)に招かれ、"INNOVATION FOR THE GLOBE:JAPANESE LONG-TERM CLIMATE STRATEGY"と題して講演およびパネルディスカッションを行いました。
同フォーラムへは研究者、NGO、官公庁関係者、ナザルバエフ大学生など多様な関係者が出席しており、多くの質問も寄せられ、日本のエネルギー、環境技術への関心の高さが伺われました。
杉山大志 発表資料
"INNOVATION FOR THE GLOBE:JAPANESE LONG-TERM CLIMATE STRATEGY" PDF:1315KB
講演およびパネルディスカッション要旨
講演およびパネルディスカッション要旨 PDF:KB
2018.04.18
上席研究員 杉山 大志
2018.04.17
研究主幹 松山 幸弘
2018.04.17
研究主幹 山下 一仁
2018.04.17
研究主幹 柏木 恵
※ 本サイトに掲載された論文・コラムなどの記事の内容や意見は執筆者個人の見解であり、当研究所またはそのスポンサーの見解を示すものではありません。
個人情報保護について | サイトポリシー | メール配信